Shiratama3のブログ

成長のための記録。ご訪問くださった皆様、私がサボらぬよう、なにとぞ監視をお願いいたします。。。

100日後にインフラエンジニアになりたい女子(9日目)

職務経歴書、やっと7割です…!

自分の経歴を振り返るのって、楽しいけど、大変です。

6年前のこととか、覚えてない(๑´•.̫ • `๑)

 

あとのハードルは、履歴書の顔写真のみです…!

本当どうしよう🤔

 

毎日仕事してるので当たり前なのですが、振り返れば振り返っただけ、色々やったことを思い出します。

新卒1年目、当時の弊社新卒は入電から学ぶスタイルだったのもあって、ノーコールで電話を取っていました。(コール音がなる前に番号のランプが光るので、頑張ればノーコールで取れます)

毎日100件の入電がある会社でしたが、10人くらい対応できる人がいるのに1人で3人分くらいさばいてて、営業業務に支障が出て、先輩から電話取るなって言われたなとか。。。

私は新規営業でしたが、隣の島にいる既存営業の人たちにだって、既存営業の仕事があるわけで、、、

彼らの業務量は膨大で、新規営業の先輩たちは既存営業の人たちが残業してるのを横目に平気で帰っていくから、コイツら解せないなって毎日思いながら、

既存営業の人達が「新規営業が全然入電取らない」って愚痴ってるのを聞きながら、

入電を取っていました。

 

なつかしい~~~

 

今や入電はカスタマーセンターの仕事になったので、その謎のいがみ合いは無事なくなったし、既存営業の業務分散もかなり進んで、各々が本業に専念できる体制になったんですけどね!めでたし🙌

 

(今日の学び)

検証するべきことがなんなのか、目的をしっかり押さえることが重要!

テスト用ライセンスの納品に時間がかかる場合でも、検証したいことがなんなのかきちんと把握しておけば、

部分的にはその納品予定ライセンスでなくても検証が可能な場合もある。

 

何が必要か、知りたいこと、確認したいことはなにか、細分化して、項目出ししておけば、最短距離でやりたいことにたどり着ける。

 

これは情シスだけじゃなくて、エンジニアの仕事全般で言えそうです。。

勉強になったな。

Googleのライセンス値上げに際し、エンタープライズライセンスをフロントラインライセンスに一部移行しようという話があがっており、今月中にできるところから検証となりました)